VRに関するメモ&まとめ

主にVRメモ&まとめのブログ。 Google+で「VR 一般ユーザ/予備軍の会」コミュニティを開設してみました。VRコンソーシアム会員。

VRは空間の芸術である

 

最近、私はVRに興味を持ち始めました。

3月になり、このブログを始め、コミュニティも作り、VRの体験にも行きました。

しかしなぜ、こんなにもVRに興味を持ったのか?

 

明確なきっかけや理由があるわけではないのですが、

何か直感的に、「これは面白いぞ」と感じるものがありました。

そして何となく、ふと最近、そう思った理由がわかったような気がします。

 

「空間そのものを作れるって、すごくないか?」

 

VR=ゲーム、と思っている人がほとんどだと思いますが、

VRは仮想の空間に没入することで、「体験のデジタル化」を実現します。

プレゼンする前に、大統領の選挙プレゼンの視点に没入すれば、大聴衆に対してプレゼンをする仮想の体験を得られ、イメージトレーニングになります。

スポーツにしてもそうでしょう。

 

また、鳥の視点を体験したり、

宇宙船に乗って宇宙を旅する体験など、

通常ではありえない視点での体験をすることだってできます。

 

<無人のパリを舞台に、プレイヤーがオオワシになって都市空間を自由に飛び回る>

www.4gamer.net

 

空間そのものを創造できるのなら、

巨大ディスプレイを設置すれば、

超大画面のTVを見ることだってできるわけです。

”シネマティックモード”というらしいですね。

 

game.watch.impress.co.jp

 

すごくないですか?

 

世界遺産級のものすごい自然や構造物だって、

やろうと思えばクリエイターが作れるわけです。

これは、もはや「空間の芸術」と言えるのではと思います。

 

このような可能性を前に、

VR=ゲーム

で片付けるのは、あまりにももったいないと思います。

 

個人的には、音楽の世界観を空間で表現するというのにも興味があります。

人によると思いますが、私は音楽を聴いたり、作曲するときに

情景を思い浮かべるタイプです。

そういうイメージが空間で表現されたらすごいと思います。

 

------------------

VRに関するコミュニティを作りました。

ご興味がおありの方は、ぜひ覗いてみてください。

 

plus.google.com