VRに関するメモ&まとめ

主にVRメモ&まとめのブログ。 Google+で「VR 一般ユーザ/予備軍の会」コミュニティを開設してみました。VRコンソーシアム会員。

2100年の科学ライフ

【VR以外含む】2100年の科学ライフ<富の未来(序章〜近未来〜世紀の半ば)>

「2100年の科学ライフ」で、特に印象的だった内容をメモするシリーズです。 <富の未来(序章〜近未来〜世紀の半ば)> ・もし火星人が西暦1500年の地球を訪れて、すべての大文明を見たとしたら 最終的にどの文明が世界を支配すると思うか? →ヨーロッパ以外…

【VR以外含む】2100年の科学ライフ<宇宙旅行の未来(序章〜近未来〜世紀の半ば〜遠い未来)>

「2100年の科学ライフ」で、特に印象的だった内容をメモするシリーズです。 <宇宙旅行の未来(序章〜近未来〜世紀の半ば〜遠い未来)> ・ロボット宇宙探査 ・液体の水は万能溶媒であり、最初のDNAが生まれたであろうミキシングボウル 「水を追え」 ・探査…

【VR以外含む】2100年の科学ライフ<エネルギーの未来(序章〜近未来〜世紀の半ば〜遠い未来)>

「2100年の科学ライフ」で、特に印象的だった内容をメモするシリーズです。 <エネルギーの未来(序章〜近未来〜世紀の半ば〜遠い未来)> ・平均的に見て、石油価格は長期にわたり上昇し続ける? エネルギー価格が上昇すると、世界の食料の供給や環境汚染の…

【VR以外含む】2100年の科学ライフ<ナノテクノロジー(遠い未来)>

「2100年の科学ライフ」で、特に印象的だった内容をメモするシリーズです。 <ナノテクノロジー(遠い未来)> ・ナノロボット・・・自己を複製できる 分子を識別し、正確な位置でそれを切り分ける 原子を様々な配置に組み立てなおす <ナノ世界では大きく働…

【VR以外含む】2100年の科学ライフ<ナノテクノロジー(序章〜近未来〜世紀の半ば)>

「2100年の科学ライフ」で、特に印象的だった内容をメモするシリーズです。 <ナノテクノロジー(序章)> ・原子を操作・・・原子を構成単位としてものを作る ・オーダーメイドの時代。単位の縮小化。 ・2020年前後にムーアの法則が揺らぎ始め、シリコンの…

【VR以外含む】2100年の科学ライフ<医療の未来(序章〜近未来〜世紀の半ば〜遠い未来)>

「2100年の科学ライフ」で、特に印象的だった内容をメモするシリーズです。 <医療の未来(序章〜近未来〜^世紀の半ば〜遠い未来)> <生命情報科学> ・「生命の書」・・・ヒトゲノム ・治療だけでなく、人体の強化や新しい生命の創造にも向けられるだろ…

【VR以外含む】2100年の科学ライフ<人工知能の未来(遠い未来)>

「2100年の科学ライフ」で、特に印象的だった内容をメモするシリーズです。 <人工知能の未来(遠い未来)> ・「スカイネット」 ・「ゲーテル、エッシャー、バッハ、あるいは不思議の輪」 →シンギュラリティ <意識とは?> 1. 環境を感知し、認識する・・…

【VR以外含む】2100年の科学ライフ<人工知能の未来(序章〜近未来〜世紀の半ば)>

「2100年の科学ライフ」で、特に印象的だった内容をメモするシリーズです。 <人工知能の未来(序章)> ・2009年 アシロマ会議 →機械 vs 人間 の議論 ・ロボット 2種類 →人間の指示に従って動くロボット ← ASIMOはこっち →自律的に動くロボット ・脳にはプ…

【VR以外含む】2100年の科学ライフ<コンピュータの未来(世紀の半ば〜遠い未来)>

「2100年の科学ライフ」で、特に印象的だった内容をメモするシリーズです。 <コンピュータの未来(世紀の半ば)> ・ジョージ・ハリスン「すべては移ろいゆく」 →ムーアの法則の終焉 →新しいコンピュータを買わなくなる →資本主義の経済構造を揺さぶる ・コ…

【VR以外含む】2100年の科学ライフ<コンピュータの未来(序章〜近未来)>

「2100年の科学ライフ」で、特に印象的だった内容をメモするシリーズです。 <コンピュータの未来(序章)> ・指数関数的な伸びは把握しづらい。人間は直線的思考をするからだ。初めは緩やかなので、その変化に気づかない。しかし何十年も経つと、我々を取…

【VR以外含む】2100年の科学ライフ<はじめに>

「2100年の科学ライフ」で、特に印象的だった内容をメモするシリーズです。 <はじめに> ・未来を理解する上で重要なのは、自然の基本的な法則をつかみ、それを発明やマシンや治療法へ応用して、はるか遠い未来の文明の特徴をより明確にすること。 ・科学者…

【PSVR】プレイステーションVRの発売日が決定した件について

本日、プレイステーションVRの発売日が10月13日と発表されました。 ソニー直営店での先行予約が速攻で満席になったことからも、 市場の過熱具合がわかります。 なんとあのファイナルファンタジーの新作も プレイステーションVR対応となります。 FF世代と言わ…

2100年の科学ライフについて(読み始め)

バーチャルリアリティの話とは少し逸れますが、 現在、『2100年の科学ライフ』という本を読んでいます。 www.amazon.co.jp この本は、世界のトップクラスの科学者や思想家など300人以上にインタビューを行った理論物理学者のミチオ・カク氏の著書です。 最先…

VR CREATIVE AWARD 2016

昨日は御茶ノ水のデジタルハリウッド大学で、 「VR CREATIVE AWARD 2016」が開催されました。 ファイナリスト作品と、受賞結果は下記HPに掲載されています。 vrc.or.jp 私はファイナリストのプレゼンテーションまでは現地におり、 その後別件の用事があった…

【感想まとめ】『VRビジネスの衝撃』読了

下記の記事で購入レポートした『VRビジネスの衝撃』について 週末に読了いたしました。 <参考> sho-vr.hatenablog.com 今日は感想を簡単にメモ書きします。 ◆2章のオキュラス創業の話だけでも一読の価値あり 実は意外にも、私はオキュラスの創業の話を今ま…

VR以外含む

VR以外の話題も含めた、特別編の記事一覧です。 <2100年の科学ライフ> ・はじめに ・コンピュータの未来(序章〜近未来) ・コンピュータの未来(世紀の半ば〜遠い未来) ・人工知能の未来(序章〜近未来〜世紀の半ば) ・人工知能の未来(遠い未来) ・医…